フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全102件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 仕事に縛られず自由に生きたい #1984
    管理人管理人
    キーマスター

    確かに、現実的に仕事なしで生きるのは難しいですよね。
    でも、仕事の仕方を工夫したり、働き方を変えたりすることで自由を増やせる可能性もあると思いますよ。

    管理人管理人
    キーマスター

    周りの言葉って、良かれと思って言ってくれてることもあるけど、それがプレッシャーになることもありますよね。。
    でも、仕事選びは自分が納得できるかどうかが大事だと思います!

    返信先: 仕事に縛られず自由に生きたい #1978
    管理人管理人
    キーマスター

    くろべえさん、書き込んでくれてありがとうございます。

    「自由に生きたい」という気持ち、すごく分かります。
    働かないと生きていけないけど、仕事に縛られすぎると、これでいいのかな?って考え込んでしまうこともありますよね。
    くろべえさんは、どんなふうに自由を感じられたら理想ですか?

    管理人管理人
    キーマスター

    だんだらさん、書き込んでくれてありがとうございます。

    「選ばなければある」って言われると、なんだかプレッシャーを感じてしまいますね…。
    でも、仕事ってただ、やるだけじゃなくて、できるだけ自分に合ったものを見つけたいですよね。
    だんだらさんは、どんな仕事なら続けられそうだと感じますか?

    返信先: 仕事に自信が持てない #1955
    管理人管理人
    キーマスター

    はい! ルート8さん、またしんどくなったら、いつでもここで話してくださいね!

    返信先: 仕事に自信が持てない #1952
    管理人管理人
    キーマスター

    そうですね! 「自分はダメだ」じゃなくて、「今日はこれができた」って小さな成功を積み重ねていくことが、自信につながると思います。
    ルート8さんも、ぜひ試してみてください^^

    管理人管理人
    キーマスター

    そうですね! アップルティーさん、また話したくなったら、いつでも書き込んでくださいね。

    管理人管理人
    キーマスター

    本当、そうですね。友だちの悩みを聞くことも大事だけど、自分の気持ちを大切にすることも同じくらい大切だと思いますよ~。
    アップルティーさんがしんどくならないように、少しずつ「聞かない勇気」も持ってみてください(^^)d

    返信先: 仕事に自信が持てない #1943
    管理人管理人
    キーマスター

    ポン助さんの考え方カッコいいですね!
    自信がないときって、できなかったことにばかり目が向いてしまうけど、できるようになったことに目を向けてみると、少しずつ成長してる自分に気づけるかもしれませんね。

    返信先: 仕事に自信が持てない #1938
    管理人管理人
    キーマスター

    そうですね。周りと比べると、自分ができていないように感じることって多いですよね。
    でも、みんな最初は不安だったし、ミスしながら成長してきたはずです。
    ルート8さんも以前よりできるようになったことが、少しずつ増えているんじゃないでしょうか?

    管理人管理人
    キーマスター

    それ、すごくいい方法ですね!
    ごめん、今ちょっと余裕がなくて…って伝えるのは、決して冷たいことじゃなくて、自分を守るためにも大事なことだと思います。
    アップルティーさん、試しにそういう伝え方をしてみるのはどうでしょう?

    返信先: 仕事に自信が持てない #1932
    管理人管理人
    キーマスター

    ルート8さん、書き込んでくれてありがとうございます。

    仕事で自信が持てないと、不安になりますよね。
    でも、自信って、最初から持てるものじゃなくて、少しずつ積み重ねていくものなんじゃないかと思います。
    ルート8さんはもっとできるようになりたいと思っているからこそ、不安を感じているのかもしれませんね。

    管理人管理人
    キーマスター

    アップルティーさん、今までずっと頑張って聞いてあげてたんですね。優しい!
    でも、友だちの悩みに,いつでも全力で向き合わなきゃいけないなんてことはないと思いますよ。
    自分の心がしんどいときは、無理して聞かなくても大丈夫ですよ。

    管理人管理人
    キーマスター

    そうですね。焦らず、自分のペースで一歩ずつ進んでいけば大丈夫ですよ。
    kazuさん、また気持ちがしんどくなったら、いつでも話しに来てくださいね。

    管理人管理人
    キーマスター

    アップルティーさん、書き込んでくれてありがとうございます。

    友だちの悩みを聞くのって、気を遣うし、エネルギーも使いますよね。
    アップルティーさんは、今までずっと友だちの話を真剣に聞いて、支えてきたんじゃないでしょうか? それだけ頑張ってきたからこそ、今、しんどいと感じてしまうのは自然なことだと思いますよ。

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全102件中)