ずっと一緒にいると結婚のタイミングを逃しそう…
- このトピックには15件の返信、1人の参加者があり、最後に
たけるにより2ヶ月、 2週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
こうた
ゲストこんばんは。僕は同性のパートナーと付き合って6年になります。
一緒に暮らしてるし、関係はすごく安定してるんですが…最近、「結婚のタイミングを逃してるかも?」って思うことが増えてきました。
日本では同性婚はできないけど、パートナーシップ証明とか、何かしら形にしたほうがいいのかなって。
とはいえ、今のままでも不自由してるわけじゃないし、どうするのがいいのか迷ってます。みんなはこういうこと考えたことありますか? -
管理人
キーマスターこうたさん、こんばんは。書き込んでくれてありがとうございます。
6年間一緒にいるなんて素敵ですね!
結婚のタイミングって、異性婚でも同性カップルでも難しい問題ですよね。
「今のままでも幸せだけど、何か形にしたほうがいいのかな?」という気持ち、すごく分かります。いろんな考え方があると思うので、みなさんの意見も聞いてみましょう! -
まな
ゲストこうたさん、こんばんは!私も彼女と5年一緒に暮らしてます。私たちも結婚の話は何度も出たけど、結局、今のままでもいいよね?ってなっちゃうんですよね(笑)
でも、最近、パートナーシップ証明を取るのもありかな?って考え始めました。証明書があれば、病院とかで家族として扱われることも増えるし、何かあったときに相手を守れるのが大きいかなって思ってます。 -
こうた
ゲストまなさんも同じ感じなんですね!
確かに、病院とかのことを考えると、形に残しておくのも大事かもしれないな…。
でも、パートナーシップ証明を取ることで、関係が変わったりしませんでしたか? -
まな
ゲストうーん、正直、日常生活はあんまり変わらないかも(笑)
でも、気持ち的には「ちゃんと二人で未来を考えてるんだな」って実感できる気がします!
あと、証明書を取ることで、家族や友達に「私たちは本気で一緒にいるんだよ」って伝えるきっかけにもなりました。 -
たける
ゲストこうたさん、こんばんは!
僕は彼氏と7年目で、まさに同じ悩みを持ってました。でも、ある時、何も決めないまま年を重ねると、いざという時に後悔するかもって思ったんです。
それで、パートナーシップ証明を取ったり、お互いの親に「僕たちはこれからも一緒に生きていく」って話したりしましたよ。 -
こうた
ゲストたけるさん、すごいな…。親にも話したんですね。それは勇気いりそう。
-
たける
ゲストめっちゃ緊張しました(笑)
でも、結果的には「二人が幸せならそれでいいよ」って言ってもらえて、安心しました。
もちろん、すぐに受け入れてもらえない場合もあると思うけど、ちゃんと伝えることが大事なんじゃないかなって思います。 -
管理人
キーマスターみなさんの話、すごく参考になりますね。
結婚のタイミングって、「これが正解!」っていうのはないと思いますので。。
でも、こうたさんが、後で後悔しないために何かしたいと思うなら、小さな一歩から始めてみるのもいいかもしれませんね。
パートナーと率直に話してみるのもいいかも? -
こうた
ゲスト確かに、今のままでいいと思ってたけど、みんなの話を聞いて、このままで本当にいいのかな?って少し考えが変わってきました。
まずはパートナーと、これからのことをちゃんと話してみようと思います。 -
まな
ゲストそれが一番大事だと思う!
話してみてやっぱり今のままがいいねってなるなら、それも一つの答えだしね。 -
たける
ゲストそうそう!何もしなくても、お互い納得してるならそれでいいし、何か形にしたいなら一歩踏み出せばいいし。
こうたさんが納得できる答えが見つかるように応援してます! -
管理人
キーマスター素敵な話し合いができるといいですね!
どんな選択でも、こうたさんとパートナーさんが幸せでいられることが一番大切だと思います。 -
こうた
ゲストありがとうございます!
とりあえず、今週末にでも話してみます。
また相談させてもらうかもしれません。その時はよろしくお願いします! -
まな
ゲストいつでも待ってるよ〜!
-
たける
ゲスト応援してます!
-
-
投稿者投稿