友達の悩みに答えるのがキツイときがある…
-
投稿者投稿
-
-
アップルティー
ゲストはじめまして、相談させてください。
最近、友だちの悩みを聞くのがしんどいと感じることがあって…。
今までは相談されると、頼られてるんだなって思えてたんですけど、最近は、またか…って思ってしまう自分がいます。
でも、冷たくするのも申し訳ないし、どうしたらいいのか分からなくて… -
管理人
キーマスターアップルティーさん、書き込んでくれてありがとうございます。
友だちの悩みを聞くのって、気を遣うし、エネルギーも使いますよね。
アップルティーさんは、今までずっと友だちの話を真剣に聞いて、支えてきたんじゃないでしょうか? それだけ頑張ってきたからこそ、今、しんどいと感じてしまうのは自然なことだと思いますよ。 -
しじみん
ゲストそれわかる…! 私もよく友だちの相談を聞くんですけど、続くと本当にしんどくなるときありますよね。私だって余裕ないのに…って思っちゃうこともあって
-
アップルティー
ゲストそうなんですよ…。しじみんさんも同じなんですね。
私、友だちが悩んでると、つい、なんとかしてあげなきゃ!って思って、無理してでも話を聞いてたんです。でも最近は、聞いてるだけでこっちまでしんどくなってしまって…。 -
しじみん
ゲスト分かる分かる! こっちが余裕あるときはいいんだけど、疲れてるときとか、気持ちが落ちてるときに相談されると、めっちゃキツいよね。
-
管理人
キーマスターアップルティーさん、今までずっと頑張って聞いてあげてたんですね。優しい!
でも、友だちの悩みに,いつでも全力で向き合わなきゃいけないなんてことはないと思いますよ。
自分の心がしんどいときは、無理して聞かなくても大丈夫ですよ。 -
アップルティー
ゲストでも、相談されてるのに「無理」って思うのって、ちょっと罪悪感があって…。
友だちを突き放しちゃうみたいな気がするんです。 -
しじみん
ゲストうんうん、その気持ちも分かる…。
でもね、アップルティーさんが無理して聞いて、アップルティーさん自身がしんどくなっちゃったら、それこそ長続きしないと思うんだよね。
私は、今ちょっと余裕ないから、また今度話聞くね!って言うようにしてるよ。
そうすると、ちゃんと気持ちは伝えつつ、自分を守れる感じがする -
管理人
キーマスターそれ、すごくいい方法ですね!
ごめん、今ちょっと余裕がなくて…って伝えるのは、決して冷たいことじゃなくて、自分を守るためにも大事なことだと思います。
アップルティーさん、試しにそういう伝え方をしてみるのはどうでしょう? -
アップルティー
ゲストなるほど…。無理って突き放すんじゃなくて、今は聞けないけど、また今度ねって伝えるのなら、少し罪悪感が減りそうな気がします。
-
しじみん
ゲストそうそう! それで相手が、なんで聞いてくれないの?って怒るようなら、その人はアップルティーさんのことをちゃんと考えてくれてないのかもだしね。
-
管理人
キーマスター本当、そうですね。友だちの悩みを聞くことも大事だけど、自分の気持ちを大切にすることも同じくらい大切だと思いますよ~。
アップルティーさんがしんどくならないように、少しずつ「聞かない勇気」も持ってみてください(^^)d -
アップルティー
ゲストありがとうございます。ちょっと気持ちが楽になりました。
これからは、自分の余裕を見ながら相談に乗るようにしてみます! -
しじみん
ゲストうんうん! 無理しすぎず、お互い気をつけていこうね!
-
管理人
キーマスターそうですね! アップルティーさん、また話したくなったら、いつでも書き込んでくださいね。
-
-
投稿者投稿